①利用規約の確認
> ②申込(責任)者情報 > ③確認 > ④完了
リプライαのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お申込にあたって下記
「利用規約」
をお読みいただき、同意いただける場合は、「同意する」ボタンを
押していただき申込手続きを開始してください。
本規約は、株式会社学書(以下、「当社」といいます。)が提供する「Replyαシステムが提供するサービス」 (以下、「本サービス」といいます。)に関し、当社と、本サービスの利用者(以下、「利用者」といいます。)との間 で、本サービスの利用条件について定めるものです。 第1章(総則) 第1条(本規約の遵守) 1 本規約は、本サービスの利用に関し、当社及び利用者に適用されるものとし、利用者は、本サービスの提供を受ける にあたり、本規約を遵守するものとします。 第2条(規約の変更) 1 当社は、利用者に事前に通知することなく、本規約を合理的範囲内で変更することがあります。 第3条(通知の方法) 1 第2条に定める本規約の変更に関し当社が利用者に通知する場合には、電子メールやホームページにおける告知等 適宜の方法によることができるものとし、当該通知したときから当該本規約の変更内容の効力が生ずるものとします。 第2章(利用者資格) 第4条(利用者の申込み及び承諾) 1 本サービスは、学習塾を運営している者のみが利用できるものとする。 2 本サービスの申込みをしようとする者(以下「申込者」といいます。)は、本サービスの利用申込サイトより申込む ものとし、当該申込みを行った時点で、本規約に同意したものとみなされるものとします。 3 申込者は、本条第2項の申込みを行った時点で、本サービスの利用者資格を得ることができるものとします。 第5条(利用者資格の取消) 1 当社は、利用者が次に掲げる各号の一に該当する場合には、事前に通知することなく、直ちに本サービスの利用者 資格を取り消すことができるものとします。 (1)第14条第1項各号の行為を行った場合 (2)第4条第1項各号の条件を総て満たしていない場合 (3)当社への申込み内容、届出内容や申告に虚偽があったことが判明した場合 (4)利用料金等の支払債務の履行遅延又は不履行があった場合 (5)その他、本規約に違反した場合 (6)その他、利用者として不適切と当社が判断した場合 2 本条第1項の規定により本サービスの利用者資格が取り消された場合、当該利用者は、取消の日までに発生した 利用料金等の当社に対する債務の全額を、当社の指定する方法で一括して支払うとともに、当社の指示に従い当社 より貸与された物を返還するものとします。なお、当社は、既に支払われた利用料金等を返還する義務を一切負いま せん。 第6条(解約) 1 利用者が本サービスの解約しようとする場合、当社所定の手続により解約を申し入れるものとし、解約を申し入れた 日が属する月の当月末日をもって、当該利用者は解約でき、本サービスの利用者資格を喪失するものとします。 2 利用者は、本条第1項により解約の申し入れをした後も、利用期間満了までに発生する当社に対する料金等の債務を 支払うものとします。 3 利用者が解約する場合であっても、当社は、既に支払われた利用料金等を返還する義務を一切追わないものとします。 第7条(変更の届出) 1 利用者は、住所、電話番号、その他当社に届け出ている内容に変更が生じた場合には、当社所定の方法により、速や かに当社に届け出るものとします。 2 利用者が当社に届出ないことにより生じる不利益に関しては、当社は一切責任を負わないものとします。 第8条(他の電気通信事業者等との契約) 1 利用者が本サービスの提供を受けるためには、当社の他に電気通信事業者等と契約し、回線使用料等の代金の支払を していただく必要があります。 2 利用者と他の電気通信事業者等との間の契約については、その当事者間で処理するものとし、当該契約に関する債権 ・債務(損害賠償請求権を含む。)その他一切のトラブルについて、当社は何ら責任を負いません。 第3章(本サービスの利用) 第9条(本サービスの利用) 1 利用者は、本規約その他当社が随時通知・連絡する内容に従い、本サービスを利用するものとします。 2 利用者は、第三者に対し、本サービスにより得られる成績表データやその出力物等の成果物を、譲渡、転売すること はできません。但し、利用者は、当該利用者が管理する生徒やその保護者に対し、商用利用を可能とします。 3 本サービスの利用に関連して、利用者が他の利用者若しくは第三者(当該利用者が管理する生徒やその保護者を含む )に対して損害を与えた場合、又は利用者が他の利用者若しくは第三者(当該利用者が管理する生徒やその保護者 を含む)と紛争を生じた場合、当該利用者は自己の費用と責任で解決するものとし、当社に何等の迷惑又は損害を与 えないものとします。 4 利用者は、適切に取得した個人情報を扱うものとします。 第10条(ID及びパスワードの管理) 1 利用者は、ID及びパスワードを管理する責任を負うものとします。 2 ID及びパスワードの譲渡、名義変更はできません。 3 当社は、利用者によるID及びパスワードの使用上の過誤や第三者の使用による損害の責任を負いません。 4 利用者は、ID及びパスワードを忘れた場合や第三者に知られた場合には、速やかに当社に届け出るものとします。 第11条(本サービスの変更等) 1 当社は、理由の如何を問わず、利用者に事前の通知をすることなく、本サービスの内容の一部又は全部の変更、追加 又は削除をすることができるものとします。 第4章(利用料金) 第12条(料金の発生) 1 利用者は、本サービスの利用料金として、別途定める料金を支払うものとします。 2 本サービスの利用期間は最低1年間を原則とし、1年未満での解約は認められないものとする。その場合、1年分の利用 料金の合計から利用者が解約までに支払った金額との差額を当社から請求を行い、利用者はその金額を支払わなけれ ばならない。 第13条(料金の支払い) 1 本サービスの利用料金は、当月1日から当月末日までに発生した利用料金を原則として、月末締めのご請求書にて 弊社もしくは弊社が指定した代理店より請求するものとします。 2 当社は利用料金を変更することができます。この場合、当社は、当該変更により影響を受けることになる利用者に対 し、当社が適当と認める方法により事前に通知いたします。 第5章(禁止事項等) 第14条(禁止事項) 1 利用者は本サービスの利用にあたって以下の行為を行ってはならないものとします。 (1) 他の利用者、第三者若しくは当社の著作権、その他の権利を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為 (2) 他の利用者、第三者若しくは当社の財産、プライバシー若しくは肖像権を侵害する行為、又は侵害するおそれの ある行為 (3) 他の利用者、第三者若しくは当社に不利益若しくは損害を与える行為、又はそれらのおそれのある行為 (4) 他の利用者、第三者若しくは当社を誹謗、中傷する行為 (5) 公序良俗に反する行為若しくはそのおそれのある行為、又は公序良俗に反する情報を他の利用者若しくは第三者 に提供する行為 (6) 犯罪的行為若しくは犯罪的行為に結びつく行為、又はそのおそれのある行為 (7) 事実に反する、又はそのおそれのある情報を提供する行為 (8) 本サービスの運営を妨げ、若しくはその信用を毀損する行為 (9) ID及びパスワードを不正に使用する行為 (10)当社又は第三者の設備等に無権限でアクセスする行為 (11)コンピューターウイルス等有害なプログラムを本サービスを通じて、又は本サービスに関連して使用し、若しく は提供する行為 (12)その他、本規約に違反する、又は違反するおそれのある行為 (13)その他、法令に違反する、又は違反するおそれのある行為 (14)その他、当社が不適切と判断する行為 第15条(本サービスの停止) 1 利用者が、本規約に違反した場合、第5条第1項第2号乃至第6号若しくは第14条第1項各号の何れかに該当する と当社が判断した場合、当社は、事前に通知することなく、利用者に対する本サービスの提供を、当社が相当と判断 する期間停止することができるものとします。この場合でも、利用者は利用料金を支払う義務を免れないものとしま す。 2 本条第1項の規定にかかわらず、当社は本サービスの停止義務を負うものではありません。 第16条(情報等の削除) 1 利用者が当社の提供するサーバー上に登録した情報等が、以下の事項に該当すると判断した場合、利用者に通知する ことなく、当該情報等を削除することができるものとします。 (1) 第14条第1項各号の禁止行為に該当する場合 (2) 本サービスの保守管理上削除することが必要であると当社が判断した場合 (3) その他、当社が削除の必要があると判断した場合 2 本条第1項の規定にかかわらず、当社は、情報の削除義務を負うものではありません。 3 当社は、本条第1項の規定により情報を削除したこと、若しくは情報を削除しなかったことにより利用者又は第三者 に発生した損害について、一切責任を負わないものとします。 第17条(個人情報) 1 当社は、利用者の氏名、住所、電話番号、e-mailアドレス等の本サービスを申し込むに当たり必要となる情報、利用 者が登録した生徒氏名とテストの結果、及び成績等を個人情報(以下「個人情報」という)として扱うものとします。 2 当社は、個人情報を、次に掲げる目的において必要な範囲でのみ利用するものとします。 (1) 商品・サービスの提供 (2) 商品サービスの問い合わせ、依頼等の対応 (3) 代金の請求、改修、支払いなどの事務処理。その他一般事務の連絡、問い合わせ、回答 (4) 利用者から同意を得た範囲での利用 3 利用者は、本サービスを利用するにあたり、上記の利用目的に同意するものとします。 第18条(免責) 1 当社は、本サービスの完全性、正確性、特定目的への適合性、有用性等について、如何なる保証をするものではない ものとします。 2 本サービスの使用、提供又は使用不能、提供不能から生じる如何なる損害(特別の事情から生じた損害、逸失利益、 その他金銭的損害を含みますが、この限りではありません。)に関して、当社は一切責任を負わないものとします。 3 如何なる場合においても、当社の責任は、該当事由発生時における利用者が本サービスに対し実際に支払った金額を 上限とします。 第19条(協議) 1 本規約に関して疑義が生じた場合、当社及び利用者は信義誠実の原則に従い協議するものとします。 第20条(準拠法 / 合意管轄裁判所) 1 本規約は、日本法に基づいて解釈されるものとします。 2 当社及び利用者は、本サービスに起因する紛争の解決方法については、名古屋地方裁判所をもって第一審の専属的 管轄裁判所とすることに合意します。 2013年 2月 1日施行 株式会社学書 愛知県名古屋市北区楠3-815
同意する
同意しない